皆さんは「バディーベルト(BBベルト)」というものをご存知ですか?
ワンちゃんのお散歩に装着するアイテムとしては「首輪」・「ハーネス」が有名ですが、ワンちゃんの体にとっても優しいと今注目を集めているのが「バディーベルト」です。
ワンちゃんの体に優しいということからコロンにはずっと使い続けているのですが、そんなバディーベルトの特徴とは一体どんなものなのでしょうか?
- バディーベルトを買おうか悩んでいる方
- バディーベルトの特徴について知りたい方
- 偽物と本物の見分け方を知りたい方
バディーベルトとは?
引用 | 公式サイト
バディーベルト(リングハーネス)は、大切なワンちゃんの身体への負担を軽減する目的でデザインされた画期的なオールレザー・ハーネスです。
メガネのようなユニークな形状のおかげで、喉が圧迫されたり、首に負担がかかったりすることがなく、特にお散歩中に引きが強かったり、頸椎捻挫や気管虚脱といった問題が気になったりするワンちゃんに適しています。
バディベルトは、犬の身体への負担を軽減するというコンセプトのもと作られたハーネスです。
犬の首(器官)気官を締め付けず体にとっても優しいバディーベルトがあれば、お散歩もより一層快適になります。
コロン
今回はそんな「バディーベルトのメリット・特徴・使い方」について、実際に使用した感想を元に書いていきます。
バディーベルトの3つの特徴
犬の首(器官)に負担を与えないやさしい作り
バディベルトは、首輪のように犬の首元に巻きつけるタイプではありません。
なのでお散歩中に急に愛犬がダッシュしたり方向転換しても、直接首に負担をかけることがありません。
特に愛犬コロンはお散歩中急に走り出すことが多く、リードを引っ張られる事がよくあります
油断してついリードを引っ張られたときでも、首や喉が直接締め付けられる事がないので安心です。
普段首輪をしているがお散歩中の急な引きやダッシュについていけない、首に負担が行くと愛犬がケホケホ咳き込んでしまう、といった方にこそ向いている商品なのかなと思います。
体にぴったりフィットする形状
この商品は両足からすっぽりと通し、胸でしっかりとワンちゃんの体を支える構造になっています。
そのため首輪よりも体全体と密着している部分が多く、犬の体を守ってくれているような安心感があります。
デザイン性が高くてかわいい
体への負担に配慮しただけじゃなく、バディーベルトはとっても可愛くておしゃれ!
デザイン製の高いものがたくさんあり、愛犬をより可愛く映えてくれるアイテムにもなります♬
洋服の色などと合わせてワンちゃんにつけてあげると、より可愛さに磨きがかかりますよ。
サイズを選べるだけでなく、自分好みのデザインにカスタマイズすることができるのも特徴です。
バディーベルトの装着方法
その装着方法は、一度覚えてしまえばとっても簡単です。
あまりゆるゆるに付けてしまうと、腕が抜けたり頸椎を痛める可能性があるので注意する。
バディーベルトの注意点
選ぶ上での基準について
デザインや機能も重要ですが、やはり一番は愛犬の適性のサイズに合ったものを選ぶことです。
ただ、東京以外の地域ではまだ取扱店舗が少ないため、インターネットで購入する方も多いと思います。
特にインターネットで購入する場合、愛犬のサイズをしっかりと確認し、お散歩時に正しく装着してあげましょう。
偽物の「メガネ型ハーネス」に気を付ける
バディベルトとよく似た偽物(類似品)に「メガネ型ハーネス」という商品があります。
一見、形状が正規品と似ていて本物よりも価格も安く売られています。
しかし、胸の幅が違ったり人工皮革(正規品は本革製品)が使われていたりと、細かい点で違いが存在する偽物です。
偽物が登場するという事はそれだけ良い商品である事の裏返しなのですが、本物だと思って偽物を使用することのないように注意しましょう。
本物と偽物を見分けるポイント
正規品は決して安くはないですが、ワンちゃんの身体への負担を考慮することを考えたら、多少高くても偽物よりきちんとしたサイズにあった正規品を購入するお勧めします。
バディーベルトの購入方法
サイズについて
サイズは1号から10号まで揃っています。
サイズ | 胸囲 | 体重の目安 |
1号 | 20 ~ 25cm (最大28㎝) | ~ 1.0 kg |
2号 | 25 ~ 30cm (最大33㎝) | 0.9 ~ 2.0 kg |
2.5号 | 27 ~ 32cm (最大35㎝) | 1.8 ~ 2.6 kg |
3号 | 30 ~ 35cm (最大38㎝) | 2.2 ~ 3.6 kg |
3.5号 | 33 ~ 38cm (最大41㎝) | 3.2 ~ 4.0 kg |
4号 | 35 ~ 40cm (最大43㎝) | 3.6 ~ 5.4 kg |
5号 | 40 ~ 45cm (最大48㎝) | 5.4 ~ 8.2 kg |
6号 | 45 ~ 56cm (最大61㎝) | 8.2 ~ 11 kg |
7号 | 56 ~ 66cm (最大71㎝) | 11 ~ 20 kg |
8号 | 66 ~ 75cm (最大80㎝) | 20 ~ 30 kg |
9号 | 75 ~ 92cm (最大100㎝) | 30 ~ 40 kg |
10号 | 89 ~ 107cm (最大120㎝) | 40 ~45 kg |
ウチではAmazonから正規品を購入しました。
Amazonだと小さいサイズ(2〜5号くらい)は揃っていますが、あまり大きいサイズだとまだ見た感じAmazonでは取り扱っていなさそうです。
コロン
正規輸入販売店で注文すればサイズの調整だけでなく、ライトストーンなどのカスタマイズを追加依頼することも可能です。
自分だけのオリジナル仕様にする事ができるので、人と被るのが嫌という方はカスタマイズもオススメです!
参考 バディーベルト -Buddy Belts-(リングハーネス)FULLY FULLYいかがだったでしょうか?
今回はバディベルトの特徴・使い方・注意点について解説しました。
要約すると、以下の内容になります。
- バディベルトは「犬の身体への負担を軽減する」というコンセプトのもと作られたハーネス
- 直接首に負担をかけない作りで、体にピッタリフィットするのが特徴
- 1〜10号までサイズがあるので、小型犬から大型犬まで使うことができる
- 自分好みのカスタマイズをすることも可能
- 偽物が出回っているので気を付ける
是非お気に入りの一点を見つけて、愛犬とのお散歩を楽しんで下さいね。
【関連記事】愛犬との生活に欠かせないおすすめワンコグッズ7選▽
