犬と言えばお散歩。
衣食住と同じくらい、犬にとって散歩は大切な生活の一部です。
そのお散歩を犬と一緒に楽しむためには、心強いお散歩グッズが必要です。
特に愛犬コロンはお散歩大好き。
毎回外で爆走するので、あれやこれやと必要な持ち物を買ったりムダにしたりしてきました(笑)。
コロン
大好きな愛犬とのお散歩の時間をより楽しくするためには、お散歩グッズが欠かせません。
今回は自分なりに買って良かった&便利だった犬のお散歩グッズ7つを順番に紹介していきます。
- お散歩デビューが始まった飼い主さん
- 犬とのお散歩時の持ち物を厳選したい方
- オススメのお散歩グッズを知りたい方
おすすめ散歩グッズ7選
犬にやさしいハーネス「バディーベルト」
ワンちゃんの身体への負担軽減を第一に考えデザインされた犬具、それが「バディーベルト(BBベルト)」です。
究極のハーネスとも呼ばれるバディーベルトはカナダで生まれ、ここ数年でますます人気が高まっている犬グッズです
我が家でもお散歩時には必須のアイテムとなっています。

またバディーベルトは犬の身体への配慮だけでなく、見た目が可愛くてオシャレなのが特徴です。
首輪を使っているが愛犬のケホケホ咳や器官への負担が心配、という方は是非お試し下さい。
距離感調整!伸縮リード
長さを調節できる伸縮タイプのリードです。
ワンタッチで簡単に操作(ロック&ブレーキ)ができるグッズなので、簡単で使いやすくて安心です。
ロープが高強度なナイロンで作られており、頑丈で切れにくいです。
ごちゃごちゃした散歩道ではリードを短くして距離を詰める・広い公園などで伸び伸びと自由に走らせたい場所では最大限に伸ばすなど、散歩シーンに合わせて調整できる便利な散歩グッズです。
散歩時に激しく動き回りたがる犬にはありがたい伸縮機能です。
給水ラクラク!ペットウォーターボトル
ワンちゃん用の給水器です。
とても使いやすく、可愛い上に機能性抜群です。
ボタン1つでお水をあげることが出来るので、散歩中も片手で使えます。
また水を貯めることができるので、ノズル型の給水器より飲みやすそうです。
コロン
もし愛犬が水を飲まなかった場合には、リサイクルもできます(笑)
飲み残しの水を戻せるので、車内でもラクラク使えます。
最近はおやつ入れ付きのNewバージョンも出たようです。
持ち物を極力減らしたい方には便利ですね。
虫除け対策:犬人兼用虫除けスプレー
犬との散歩時に気を付けたいことの1つがダニ・蚊などの虫対策です。
散歩に行く前にできる対策として使用してい犬グッズが、犬が舐めても安心な虫除けスプレー(エフエルエフ レニーム)です。
他のナチュラル系蚊よけのように香りがしない(無臭)ため、愛犬も嫌がらず(というか気付いていない?)付けさせてくれます。
お出掛け前に簡単にササッと虫除け対策ができるので、蚊が出るシーズンのお散歩には必須アイテムです。
お散歩バッグに入れておくよりかは、散歩に出かける前に1〜2プッシュして使います。
ノミ、マダニ対策に「フィプロスポットプラスドッグ」
お散歩時に気を付けなければならないのが、「ノミ・マダニ対策」です。
特にコロンは草むらが大好きなので、お散歩の頻度・四季関係なく年中使用しています。
他にも飲み薬などがありますが、飲み薬では具合が悪くなるので首に垂らすタイプを使っています。
病院で処方されるのもよりもネットの方が安いです。
Instagramに色々な飼い主さんからの意見をお聞きしました(↓)
この投稿をInstagramで見る
散歩に関わらずノミ・マダニ対策は室内でもしっかりとしてあげて下さいね。

驚異の防臭対策:うんちが臭わない袋
犬のフンが一切臭わなくなる、驚異のうんち袋(超一級品)です。笑
口を軽く縛って置くだけで良いので、お散歩中の対応にもスマート。
犬のフン回収だけでなく、ペット用以外の家庭用生ゴミ入れとしても幅広く使えます。
お散歩バッグに忍ばせておくと、効果を発揮すること間違いなしの犬グッズです。
うんこ先生もびっくり
夜道の安全対策:光る首輪
ピカピカ光るLEDの首輪です。
ボタン1つで発行するタイプなので、オン/オフの切り替え操作も簡単。
点滅パターンが選べるので、小さなイルミネーションみたいになるちょっとおしゃれな犬グッズです。
コロン
3日に1回くらい付属ケーブルで充電すれば使えます。
外灯の少ない夜道のお散歩に活躍する持ち物です。
お友達ワンちゃんはこちらのクリップライトを使っていました。沢山カラーがあって可愛いです。
愛犬との散歩の頻度やメリットは?
愛犬と散歩に出かけることは、様々なメリットをもたらします。
- 運動不足の解消、肥満対策になる
- ストレスを解消できる
- 日光浴で体が強くなる
- 知らないにおいを嗅ぎ情報収集できる
- 社会性が身につく
お散歩は犬だけでなく、人間にとっても沢山の身体面・精神面でのメリットがあります。
【関連記事】散歩はスゴい!犬にも人間にもメリットだらけの散歩効果について▽

できれば愛犬の散歩は毎日行ってあげるのが良いとされています。
散歩に行く頻度が少なくなると、愛犬のストレスが溜まったり、運動不足から肥満や病気となる可能性が高くなってしまいます。
できれば天候の悪い日以外は毎日連れて行って上げてください(^^)
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は「犬とのお散歩に欠かせないおすすめの持ち物7選」について紹介しました。
お散歩グッズが充実すると、それだけで毎回の散歩が楽しくなりますね。
皆さんのお気に入りグッズやオススメの犬のお散歩持ち物があれば是非教えて下さい(^-^)