最近愛犬とお出かけ出来ていなかったので、GoToトラベルのキャンペーンを利用し久々に大分旅行に行ってきました(^-^)
宿泊しのは大分のペットと泊まれる温泉宿「民宿水分村」です!
九州には犬と泊まれる宿が沢山ありますが、その中でも特にワンちゃんにフレンドリーそうだった民宿水分村を選びました。
ということで早速、民宿水分村の宿泊体験記を書いていきます(^-^)
- ペットと泊まれる大分の宿をお探しの方
- 民宿水分村の施設や食事を知りたい方
- 大分・民宿水分村周辺のペットと行ける観光地を知りたい
宿を選んだ理由
大分にはペットと泊まれる宿が沢山あります。
その中でも今回の民宿水分村を選んだ一番の理由は「食事が一緒に食べられること」でした。
1年前に同じ由布院で犬と旅行に行った宿はキレイでとーっても良かったのですが、食事処がレストランのため愛犬を部屋でお留守番させなければなりませんでした。

その時愛犬にとてもさみしい思いをさせてしまったので、次回旅行に行く際は食事も必ず同伴できることを第一優先にしました。
ほかにも、周りが静かで音が気にならないこと。
部屋が隣り合わせだと犬同士が吠え合ってしまうので、部屋1つ1つが離れになっている水分村は条件にピッタリでした(^^)
あとは「地鶏&黒毛和牛の炭火焼き」など「大将が作る田舎料理」がとっっても美味しそうだったので笑
民宿水分村はこんな場所!
部屋の様子
受付でチェックインを済ませた後は宿のスタッフさんが案内してくれました。
5部屋ある離れの宿のうち「辛夷(こぶし)」という部屋に泊まりました。
離れの宿は1部屋1部屋が別荘のように独立していて、自宅のような感覚でした。
6畳の居間
部屋は2部屋、居間が1つ↑と布団を敷くスペースが1つ↓
あとは外の様子が見える休憩スペース
外を眺めるコロン
これまで色んなワンちゃんがお泊まりしていたので、どの犬も部屋に入って5分くらいは畳の匂いを嗅ぎまくるそうです(笑)
内湯はかけ流し。気持ち良くて何度も入りました〜。
部屋の中にあるので、時間も場所も気にせずすぐ入れて最高でした。
周辺の施設
チェックインを済ませて荷物を置いた後は、早速周辺を散策!
ドッグランは広々としていました。部屋数がそこまで多くないので、他の宿泊わんこと大バッティングという事もなさそうです。
その横にはペットが入れる露天風呂がありました。
ペットの露天風呂は、春〜夏のみ開放されています。
その横にはシャンプーがあり、そこは年中利用可能みたいです(白いフワフワポメラニアンがシャンプーされていました)。
さらに少し歩くと、人間用の露天風呂が..!
中々チャレンジングな場所にありました笑
が、正直内湯で十分だったので今回は入らず。
水分町のご飯(夕食・朝食)
さて、いよいよお待ちかねのご飯!
食事処は大将が営む居酒屋のような小屋に愛犬を連れていただきます。
部屋から徒歩1分でしたが、周りが真っ暗で少し迷いました(笑)
夕食のメインは地鶏&黒毛和牛の炭火焼き。
肉が美味しい!野菜も自家製野菜で優しい味です。
他にも川魚の塩焼きやうどんなどがあって盛り沢山でした。
もちろん愛犬と同伴できるので、お肉を小さく切ったりして与えてあげるみたいです。
食事を見つめるコロン
古屋内にはドライフルーツやせんべいなど、部屋で食べられるちょっとしたおつまみも揃ってました♪
翌朝の朝食はこんな感じです。
翌朝の朝食
味噌汁がダシが効いてて特に美味しかったです。
焼き魚・明太子・柚味噌(?)・梅干し・納豆など、ご飯が進みすぎるおかずが揃っており、ご飯一杯で抑えることは多分無理です(笑)
しかしこの後行く湯の坪街道で食べ歩きする余裕も残さねばならなかったので、ここは我慢..!
民宿水分村の基礎情報
公式サイト
宿情報 | |
住所 | 〒879-4802 大分県玖珠郡九重町大字野上3735−2 |
アクセス方法 | JR由布院駅から車で8km(10分くらい) 大分自動車道・湯布院ICから車で約5km |
駐車場 | あり |
ドッグラン | あり(宿泊者は無料) |
部屋数 | 【離れの宿】1戸建x5部屋 【民宿水分(旧館)】8部屋(和室 4室・洋室 2室 ・特別室 2室) |
TEL | 0973-77-6752 |
ペット宿泊 | OK(犬・犬以外もOK) |
公式HP | http://www.mizuwake.jp/ |
Googleマップだと入り組んだ場所にあり、由布院中心から少し遠いかなと思っていましたが、高速を降りてから10分程度で着きます。
民宿水分村に行く際の注意点
近くにコンビニがない
まず、宿の近くにはコンビニ(スーパーなど)が一切ないです。
最寄りのコンビニ(ニューヤマザキデイリ-ストア湯布院南店)に行くには、最低でも車で10分以上かかります。
なので宿で飲みたい飲み物やお菓子が必要な場合は、事前にコンビニか由布院中心街に寄って買い込んでからチェックインすることをオススメします。
自動販売機も宿の近くにはないので、水やお茶は先に買っておいたほうが良いと思います。
Wifiが通ってない
宿にはWifiがないです。なのでオンラインに繋いでゲームしたり、パソコンでYouTubeを見ようと思っても出来ません。
(自宅から持参したポケットWifiも圏外でした。)
こればっかりは山奥なので仕方ないですね^^;
都会の喧騒から離れて、温泉と自然を楽しめということですね。
部屋内に虫が潜入してくる
「涼しい〜!」と思って部屋の窓を開けていると、「ようこそ、大分へ!」と虫(蛾)が入ってきます。
木や畑に囲まれている山の中なので、虫が多いのかも知れません。
部屋内に殺虫スプレーは用意されてますが、ペットもいるのでちょっと心配..。
虫が苦手な方なら、なるべく部屋内の窓は閉め切っておいた方が良いかなと。(特に夏場は注意した方が良さそうですね。)
水分村近くの犬同伴OKな観光スポット
せっかく湯布院に来たのだから、犬と一緒に観光できるスポットにも訪れたいです。
という事で犬同伴OKな観光地を紹介します。
湯布院平家窯
水分町の近くの「湯布院平家窯」では、犬と一緒に陶芸体験(え?!)ができます。
ペット同伴できるので、愛犬の足型を自分の作った陶器につけることができます。
という事でコロンも挑戦..!(詳しくは動画に載せています)
初体験のろくろ回しは、思ってたより難しかったです笑
出来上がりは1週間後くらいに配送で届くので、完成が楽しみ♪
基本情報 | |
住所 | 大分県由布市湯布院町川南1525-1 |
内容 | 陶芸体験(ロクロ体験・絵付け体験・手ひねり体験) |
料金 | 1人3,000円(税込) |
所要時間 | 約1時間 |
[email protected] | |
Tel | 0977-84-2726 |
カレーが美味しい「風曜日」
湯布院インターのすぐ近くにある茶房「風曜日」で昼食を食べました。
洋風な店内では自家製のジャムやワッフルをゆっくりと食べれるので、ティータイムにピッタリです。
ジャムを使った特製カレーはクセになる甘さが特徴で、とても美味しかったです。
給食だったら間違いなくおかわり必須
オープンカフェスタイルのテーブル席でペットと一緒に入店できます。
ドッグランも併設(無料)されているので、犬と由布院旅行に来た方は穴場スポットかも知れません。
自家製のジャムはHPからも購入できます。
基本情報 | |
住所 | 大分県由布市湯布院町川北899−100 |
電話番号 | 00977-85-2750 |
営業時間 | [土・日のみ] 11:00~17:00 |
公式HP | http://www.kazeyoubi.jp/shop.html |
由布院食べ歩きスポット「湯の坪街道」
由布院のお土産物やさん・グルメが集結している由布院の観光スポット。
由布院に行ったら訪れる方が多いと思いますが、愛犬を連れてのぶらぶら散歩もOKです。
湯布院ははちみつが有名なのか、はちみつを使ったドリンク・ソフトクリーム・はちみつ屋さんが沢山ありました。
犬同伴OKのお店もあり、犬と一緒に観光している方も多かったです。
看板犬がいるお店もあって楽しいですが、土日など人通りが多い時には散歩させづらいかも知れないので要注意です。
ヤギとご対面
由布院周辺観光の様子などは動画で詳しく紹介していますので、良ければこちらもご覧下さい。
まとめ
今回は、ペットと泊まれる大分の宿『民宿水分村』の宿泊ブログを書いてきました♪
宿をはじめ、由布院の観光地は犬にフレンドリーなスポットが多く、ペットと旅行しやすい観光地でした!