愛犬コロンはいつも、毎晩歯磨きの後にもらえる「歯磨きガム」を楽しみにしています。
歯磨きガムって匂いもしないけどそんなに美味しいの?笑
夜10時ごろになると、「貰える!」と思っていつも定位置で待機します。
歯磨きは大の苦手なのに、歯磨きガムにはすぐに飛びつくんですよね笑
いつも美味しそ〜に食べるんで、見ているこっちもニヤニヤしてしまいます。
しかしコロンは何故か右サイドの歯でしかムシャムシャしません。
左サイドから与えても、頑張って右の口に持っていきます。
必ず添える右手
ホントはバランスよく両方の歯で噛んで欲しいんだけどね〜。
一人では食べられない(ちょうど良い高さがないと噛みきれない)らしく、いつも手に持って与えています。
コロン にいつも与えているのはコレです。
ペットキッス (PETKISS) 食後の歯みがきガム やわらかタイプ 超小型犬~小型犬用。
犬の歯磨きガムにもたくさん種類がありますが、愛犬はこの種類のミルク味が大好きです。
この投稿をInstagramで見る
歯磨きガムにも「アキレススティック」タイプのものや、牛革のガム・骨型になっている大きめのタイプなど色々ありますね。
匂いが強ければ強いほど、犬の食いつきは良いみたいです(へぇ〜)。
犬には「歯垢除去」など口内環境を良くするデンタルケア効果
人間には愛犬のムシャムシャ顔をみる癒し効果があります。

嫌がらずにデンタルケアできるという点では、生活に欠かせないアイテムの1つですね。