ペットショップやネット通販でよく「馬肉」を使用したペットフードを見かけます。
「馬肉は健康に良い!」と噂レベルでは聞いたことがあるのですが、実際はどんな効果があるのか..?
そんな馬肉の栄養成分や効果、犬に与えるときの注意点など気になったので調べてみました。
- 馬肉の栄養面・効果について知りたい方
- 馬肉を愛犬に食べさせようか悩んでいる方
- おすすめの馬肉ドッグフードをお探しの方
後半には、実際我が家で使用している愛犬が好きな馬肉のドッグフードについても紹介します。
犬に馬肉は与えてもOK
まず結論から言うと、馬肉は犬に食べさせてOKな食材です。
高タンパク・低脂質な馬肉は犬の健康的な身体作りをサポートしてくれるお肉で、むしろ積極的に犬に食べさせたい食材のひとつでもあります。
ドッグフードとして与えたり、おやつを散歩の合間に与えてあげることで色々な健康効果が期待できます。
愛犬も馬肉を使ったおやつが大好きで、散歩のお供によく馬肉を与えています。
コロン
馬肉の特徴
ではそんな馬肉には、一体どんな特徴があるのか・・?
普段馬肉をあまり食べることがないので、特徴や栄養価についてあまりピンと来ないです。
(熊本の人はスーパーで惣菜として買うみたいです)
そんな馬肉ですが、じつはとても栄養価が高い健康食材です。
それは犬も例外ではなく、犬の体にも嬉しいお肉だそうです。
ほうほう、一体どんな栄養効果があるのか..?
高たんぱく・低脂肪・低カロリー
馬肉はほかの牛肉や豚肉と比べると「高たんぱく・低脂肪・低カロリー」と言われています。
肥満を気にする太り気味の犬にもおすすめできる食材と言われています。
また鉄分やカルシウムといった栄養素は他の肉類よりも多く含まれております。牛や豚に比べると、カルシウム・鉄分の含有量は2~4倍違います。
馬肉は犬にとって必要な栄養素を少量で補うこともできるのが特徴です。少食な犬にもありがたい点ですね。
毛並みや皮膚をしなやかにする成分
馬肉に含まれている「馬油」は、オリーブオイルや魚の構造に近い「不飽和脂肪酸」の割合が高いのが特徴です。
体内で作ることができないため「必須脂肪酸」と呼ばれてるやつですね。エネルギー源として役目を果たすほか、身体の各種細胞膜の大切な構成成分となってくれます。
また馬油に含まれている良質なオイルは
- コレステロール値の管理
- 毛並みや皮膚をしなやかに保つ
お手伝いもしてくれます。
生の状態でも与えることができる
馬肉は、犬に生の状態で食べさせて問題ないと言われている食材です。
それはどうしてなのでしょうか?
馬は、牛や豚に比べて体温が4~5℃高い動物です。
そのため生の状態でも細菌や寄生虫のリスクが低いと言われております。
ドライフードよりも生肉の方が好きという犬には、まさにぴったりな食材であるとも言えます。
ちなみに愛犬はお腹が緩いので、今のところ生の馬肉を与えたことはありません。
コロン
犬に馬肉を与える際の注意点
アレルギー発症リスクが少なく、生の状態で食べさせても問題ないと言われている馬肉。
愛犬に与えてあげる際には、何に注意して食べさせれば良いのでしょうか?
生で与える際の注意点としては、やはり費用がかかります。
牛肉や鶏肉などの肉よりも値段が高く、また生の新鮮な馬肉を入手することは難しいです。
大型犬になると、人間の食費以上にかかることは想定しなければなりません(笑)
なので一般的には、加工したり乾燥させた馬肉のドッグフードを与えてあげることが多いです。
(いつか愛犬と一緒に熊本の美味しい馬肉でも食べられる日が来たら嬉しいです笑)
おすすめの馬肉ドッグフード
馬肉を使用したドッグフードには沢山種類があります。
その中で愛犬が実際によく食べてくれているおすすめの馬肉ドッグフードを2つ紹介します。
馬肉自然づくり
「馬肉自然づくり」は、熊本の馬刺し専門店がつくるドッグフードです。
馬肉を含め全て国産・無添加の原材料を使用しており、飼い主としても安心できます。
- 熊本の馬刺し専門店が運営しているドッグフード
- 国産食材のみを使用
- 1kgで2,400円(初回20%OFFで購入可能)
ホースビッツ
ホースビッツは、プライムケイズというドッグフード通販会社が取り扱っている馬肉のおやつです。
参照|PrimeKSのHP
馬肉を乾燥させひと口サイズにした犬の馬肉で、愛犬コロンも「カリカリ」と音を鳴らしてよく食べます。
ホースビッツの写真
- 原材料は馬肉のみ(馬肉100%)。
- 熊本県産で生食用食肉基準をクリアした馬肉のみを使用。
- チャック袋付で持ち運び便利。
添加物などを一切使用しておらず、熊本県産の馬肉を100%使用したペットフードという点も安心できます。
ホースビッツの裏面
「犬に生肉を与えるのはちょっと不安」
「まずはおやつから与えてみたい」
という飼い主さんにはおすすめできる馬肉の商品です。
【関連記事】馬肉を使ったプライムケイズの特徴と気になる点▽

まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は「犬に馬肉を与えて良いのか?馬肉の特徴とこれまで使用したおすすめ馬肉フード」について書きました。
要約すると以下の内容になります。
- 馬肉は「高たんぱく・低脂肪・低カロリー」で他の肉より栄養価が高い
- 馬肉の馬油には並みや皮膚をしなやかにする成分が含まれている
- 生の状態で与えることもできる
- 「馬肉自然づくり」は馬刺し専門店がつくるドッグフード
- 「ホースビッツ」は馬肉100%の原材料でできたおやつ
馬肉は栄養価も豊富で犬に優しい食材なので、ぜひとも愛犬に与えてあげたい食材の1つです。
馬肉を加工したドッグフードには沢山種類があるため、「生肉を与えられない・馬肉をもっと手軽に与えたい」とお考えの飼い主さんは、上記のような馬肉のドッグフードを一度愛犬のご飯に与えてあげてみて下さい(^-^)

