「よっしゃこれだ!」
と思って愛犬用に小型犬のおもちゃを買ってみたけど、全く遊ばなかった・・。
と言うことがこれまで何度もありました(笑)
特に愛犬コロンは体重1kgで身体が小さく、普通の犬が噛んだり掴んで遊べるハズのおもちゃではサイズが合わず、遊ばないこともあります。
結果おもちゃがただの置き物になってしまい、コレクションだけが増えていくことに(泣)。
そんな小型犬が飽きずに喜んで遊ぶベストおもちゃを厳選して紹介します。
小型犬のおもちゃをお探しの飼い主さんの参考になれば幸いです(^^)
- 小型犬に向いているおもちゃを探している方
- おもちゃの種類と特徴を把握したい方
- おすすめのおもちゃを知りたい方
愛犬がよく遊ぶ犬のおもちゃ5選
ペッツルート でっかいズーズー ライオン
中に鈴が入っていて、振ると鈴の音が鳴るライオン型のおもちゃです。
サイズは小型犬の顔より少し大きいですが、コロンも大好きなおもちゃの1つ。
よくしっぽを噛んで振り回して遊んでいます。
投げて遊ぶこともできるので、追いかけっことしての役割も果たしてくれる優れモノのライオンちゃんです。
ズーズーライオンを見つめるコロン
- 振り回すと鈴の音が鳴る
- 投げて遊べるボール型おもちゃとして
- 振り回して遊べるロープ型おもちゃとして
- 柔らかい素材なので、犬に当たっても衝撃が少ない
- ライオンの他にひつじやブタもある
でっかいズーズーライオンで遊ぶ時の様子(2:50頃から始まります)↓
Fohil 噛むおもちゃ
ロープのおもちゃからボールのおもちゃまで全部で6種類がセットになった犬用おもちゃです。愛犬をお迎えしてから一番最初に使い始めた思い出のおもちゃ。
ロープ型のおもちゃは遊びながらデンタルケア効果もあるため、歯の生え変わり時期にもピッタリです。
愛犬はよく緑のロープ型おもちゃで遊んでいました。人参のおもちゃには全く興味なしでした(笑)
噛むおもちゃで遊んで満足気に寝るコロン
- 6種類のおもちゃがセットなので、お気に入りの1個が見つかる
- 天然コットンを編んでいるため安心安全素材
- ロープの繊維が歯垢や汚れを除去するデンタルケアとしても役立つ
- 丈夫なので壊れにくく長く使える
Fohil噛むおもちゃで遊ぶ時の様子(3:25頃から始まります)↓
ANG 釣竿型犬おもちゃ
犬じゃらしです。釣り竿型になっており、先端のロープを誘うように動かして小型犬と遊べます。
噛み付いたあとのひっぱり合いっこは魚を釣っているような感覚になり、飼い主も楽しめます(ここ重要ポイント)
杖の長さを26cmから68cmまで伸ばして調整できます。紐が107cmとかなり長いので、杖に5周くらい巻き付けて使っています。
楽しみながら犬と遊びたい飼い主さんにはぴったりのおもちゃです。
釣竿おもちゃを噛んで遊ぶコロン
- 小型犬の運動不足解消に役立つ
- 自分がほとんど動かなくても遊べるので楽
- 魚を釣っている気分になれて楽しい
- 釣竿が三段に伸び縮み可能
釣竿型犬おもちゃで遊ぶ時の様子↓
ドギーボックス
引用 | 公式HPより
ドギーボックス(通称ドギボ)は、毎月小型犬用のおもちゃを自宅郵送で届けてくれるサービスです。
おもちゃだけでなく、その月のテーマに合ったおやつも一緒に送ってくれるのが特徴です。
愛犬コロンもよくドギーボックスから届くボール型のおもちゃで遊びます。中には全く遊ばないおもちゃもありますが、お気に入りのボール型のおもちゃは継続して遊んでいます。
- 毎月新しい小型犬用のおもちゃが届く
- 自分で選んで新しいおもちゃを購入する必要がないので楽
- 超小型犬〜大型犬用まで4つのタイプがある
- 料金は月額3,520円
【関連記事】ドギーボックスの詳細についてはこちらで解説しています▽
ドギーボックスは買うべき?中身や料金、解約方法などを解説
WAN Smile BOX
引用|こいぬすてっぷ公式サイト
WAN Smile BOXは、愛犬の健康を考えた生活雑貨やおもちゃなどをセレクトしてお届けしてくれる定期サービスです。
1歳までのしつけをトータルサポートする「こいぬすてっぷ」と、全年齢の犬を対象にした「WAN smile BOX」があります。
獣医師監修のもと作られた、犬のしつけ・トレーニンググッズに役立つおもちゃが入っており、安心して使用できるのが特徴です。
他にもユニークなおやつやグッズが入っており、毎月どんなグッズが届くのかワクワク気分を味わわせてくれます。
- 獣医師監修のもと作られたおもちゃが自宅に届くサービス
- 料金は2,880円(税抜)で、2ヶ月に1回届く
- しつけや健康管理を考えたおもちゃが届く
- 自分で選んで新しいおもちゃを購入する必要がないので楽
【関連記事】WAN Smile BOXの詳細についてはこちらで解説しています▽
ワンスマイルボックス【WAN Smile BOX】実体験レビュー
小型犬にとってのおもちゃの存在・役割
犬にとってのおもちゃは、単なる遊びのグッズではなく様々な効果をもたらします。
運動不足の解消
小型犬の飼育で気をつけるべきポイントは「運動不足」です。
特に小型犬の場合、室内飼いになることがほとんどです。外でのお散歩が運動の中心ですが、天候や飼い主さんの都合でどうしてもお散歩に行けない日が続くこともあります。
そうなると犬は運動不足で弱まってしまい、怪我や病気の引き金となってしまうこともあります。
お散歩に行けない時期でも、おもちゃを与えて室内で軽い運動ができれば、小型犬の運動不足解消につながります。
まだ予防接種を済ませておらず外に連れ出せない小型犬には、おもちゃは運動不足を解消する必須アイテムですね。
ストレス解消効果
小型犬でも人と同じようにストレスを感じます。
そんなストレスをしっかりと発散させてあげる道具として、おもちゃは役に立ちます。
お気に入りのおもちゃを噛む・振り回す・追いかける・引っ張り合うなどの本能的な動作を楽しむことで、犬も楽しくストレス発散することができます。
【関連記事】犬の気になる行動|おもちゃをくわえてブンブン振り回す理由▽
犬の気になる行動|おもちゃをくわえてブンブン振り回す理由
同時に飼い主とのコミュニケーションにも繋がるので、おもちゃは小型犬の生活に欠かせない存在であることが分かります。
デンタルケア効果
噛むおもちゃでも書きましたが、おもちゃを噛むことでデンタルケア効果が期待されるおもちゃも存在します。
犬がロープなどを噛むことによって歯垢を除去したり、硬質ナイロンでできているような歯磨きおもちゃは、表面の粒々の突起やギザギザ部分から歯磨き効果が期待できるようになっています。
留守番中の遊び相手に
飼い主が共働き・一人暮らしなどの場合、犬は家で一匹で過ごす時間が長くなります。
そうなると犬も人間と同じく強い寂しさを感じるそうです。
飼い主さんと離れる時間が長い場合、おもちゃが代わりとなって犬の寂しさや退屈を埋める役割を果たします。
中には留守番時間を退屈させない留守番専用のおもちゃもあり、飼い主の代わりとなってくれるのもおもちゃの特徴です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は「実体験|小型犬が喜んで遊ぶおもちゃ5選とおもちゃの役割」について書きました。
犬がボール型おもちゃを追いかけたり、飼い主と引っ張り合う姿はとても可愛く移りますよね。
そんな飼い主とのコミュニケーションになると同時に、犬にとっておもちゃは生活に不可欠な存在です。
おもちゃと小型犬には相性もありますが、愛犬が喜ぶおもちゃが見つかれば幸いです。
他にもこれまで小型犬との生活で役に立った犬グッズを紹介中です(^-^)
